
note連続投稿266日まできた!
眠くて、疲れて「あ〜今日はもうnote書かないで寝たいなぁ〜」
と思った日が10回ありました。
そんな日は「つぶやき」でなんとか繋いだりしてきました。
とにかく続ける!を決めたので、内容はさておき自分の為に書いている。
文章が上手くなったらいいな〜とか、そういうレベルにもまだ
おぼつかない。
でも、書くぞ〜継続するぞ〜と公表(自分の中ではそのつもりw)
したので、とにかく書くということをやってみた。
小学生レベル、と言ってしまっては小学生にも失礼にあたるかもしれない。
ほんとに疲れ果てた時もとにかく「note」の事が頭から離れなかった。
そして、みなさんもおっしゃっていらっしゃる通り、
今日何を書くか
ここに毎日頭を悩ませる。
これが何より一番自分が変化したところなのではないかと。
何を書くか、なんて考える事がないと
日々ぼんやりと過ごしてしまいがちだった。
もちろん日々の仕事があるので、思考は仕事に関してと偏りがちだった。
それが、わりとなんでもないこと、今までなんとなく当たり前だと思っていた事に思いを馳せる事が多くなったように思う。
それらを、上手く言葉で表現できるレベルまではまだ到達してはいないけれど、感じる力みたいなものが以前より増したようなきがするのだ。
それと、何か立派なことを書こうとすると、
とても毎日なんて書けない。
思うがままに、好きなことを書けばいいんだという
気負わない気持ちみたいなものも生まれた。
どうしても「こうじゃないといけない」みたいに
自分を何かの「枠」にはめてしまいがちなのですが、
そういう気持ちがあまりなくなって、気持ちが楽になったように
感じる。
続ける為には、楽しくないと続かない。
その先に何か小さな楽しみをみつけたい。
今は、まず1年連続で続けた時に、
自分がどんな気分を味わうのか
それが楽しみでしかたない。
