BLOG

BLOG

お金をもらう抵抗をなくす

自分で稼ぐ力を身につけるには、技術だったりももちろんあるけれど、人の心を惹きつける力なくしてはできないな、と最近よく感じる。 当たり前のことなんだけれど、仕事を集めることができなければ、稼ぐことはできない。自分のサービス […]

BLOG

連続投稿が途絶える!

大内宿が大好きで、ここを訪れると本当に気持ちが安らぐ。 スマホに時間をおおいに奪われ、情報に埋もれ日々暮らしているとスマホをなるべく見ないようにするのも、なかなか大変だ。 自分の意思さえしっかり持っていれば良いことなんだ […]

BLOG

自分を広げる

今日会津若松から戻りました。 ほんの数日でしたが、自分の原点を忘れないためにお気に入りの大内宿へ。 なんにもない、山間の里。 この中にある民宿に泊まるのですが、昼間は観光の人で賑わっていますけど、夜はシーンとなり、音が消 […]

BLOG

ず〜っとサービス業

接客業歴が長い。かれこれ30年くらいになります。 百貨店や某シアトル系カフェなど、とにかく不特定多数のお客さまに長い間接してきた。 もう接客業って、人間観察の場なので本当に勉強になるんです。 自分では常識と思っていたこと […]

BLOG

毎月決まった日にお金が振り込まれる

フリーランスになって7年目。フリーランスは後ろ盾がないので、自分の身は自分で守るしかない。 今考えると、サラリーマンの時には気づきもしなかったが、やっぱり毎月毎月決まった日にお給料が入るというのは、この上なく有難いことだ […]

BLOG

なかなか上達しない文章力

noteを連続投稿して300日となった。 今のところ継続力を高めるために始めたnoteなので、続けることに意識が向かっているため文章力が全くついていない事に愕然とする。 文章力がもともとないので、「恥ずかしいからnote […]

BLOG

「知る」と「できる」の違い

情報量が本当にとんでもなく多くなった。 現場をまわると、情報を常にSNSなどからまめに取っているとおしゃる経営者が多いかと思うけれど、実は意外に少ない印象だ。 質の良い情報は、信頼おける人から伝わるというのと、本から得る […]

BLOG

情報収集は近所のカフェで。

本を読んだり、TwitterだったりYouTubeだったりから最近は溢れんばかりの情報が流れてくる。 現代人が1日に得る情報量は、平安時代の一生分!とか言われているらしい。 すごいですね。 これだけの情報があって、そこか […]

BLOG

note298日連続投稿〜。

あと67日連続投稿で1年毎日の投稿達成!! 「つぶやき」でなんとか繋げてきたところもありますが、とにかくあと67日!! ネタも思い浮かばなければ、有益情報も思い付かずの毎日。 毎日自分の仕事で結構いっぱいいっぱいな状況。 […]

BLOG

漁師さんのお宅はアートに満ち溢れていた。

私の住んでいる地域は鎌倉の中でも漁師町と言われるエリアだ。 普段散歩をしていると、桜貝で作ったオブジェやアートが漁師小屋の前に飾ってあったりする。 漁師さんは器用だな〜といつも感心しながら散歩していたりする。 また、網を […]