私の仕事の相棒はポスカだ。毎日毎日一色につき、3本持ち歩いているので、60本くらいは日々持ち歩いている。 以前、使っていた色がなくなってしまい、買いたくても、すぐに買いに行けるようなものではないので困ったことがある。 ポ […]
BLOG
今この環境を変えていきたい
「今、この環境を変えていきたい」 私は常にそんなことを考えて毎日を暮らしてきました。 何をやっても思い描いている世界になかなか辿り着けず。方法が間違っているんだとわかっていながら、結局何も変えることができない自分が本当に […]
出る杭は打たれるけれど、出る杭にならないと撃沈の恐れあり。
子供の頃から「出る杭は打たれる」的なことをなんとなく周りから言われてきた。 人より目立ちすぎてはいけない。みたいな。 出る杭は打たれる けれど、これからの時代は 出る杭にならないと撃沈の恐れあり だと、私は思う。 それは […]
言葉にするって難しい〜。本日の現場にて。
今日の江ノ島もスカッと爽やかな姿。本当に日常にこんな風景があることに感謝の気持ちしかない。 1日のスタートも軽やかだ。ありがたい。ありがたい。ありがたい。と思いながら前へと足を運ぶ。 こちらをテクテク歩いて電車を乗り継ぎ […]
できない自分をみとめるつらさ
あれができない、これができない。 大人はそんなことをあまり口にしてはならない。できないことを認めるということが、歳を重ねれば重ねるほどなかなか自分で認められなくなってくる。 できない自分を認めることって辛いです。 自分も […]
「こうあるべき」をやめる。
自分の目指す人生がある。こうなりたいなぁ〜というありたい自分がある。 そんな人生を歩むのも、結構な険しい道をゆくことになったりする。 それはいつも今いる自分の地点と、「こうなりたいなぁ〜」の理想との地点のギャップがあるか […]
書き替える事53回目のウィンドウ。
こちらの店頭のウィンドウを毎月書き替えていますが、今月で53回目となりました。 駅前という立地もあり、ここを訪れた方の目にも留まりやすいのですが、描くのも丸一日かかってしまうので「せっかく書いたのに、消すのはもったいない […]
クリスマス始まる。
今日から11月。ハロウィンが終わると、すぐホリデーシーズンが始まる。 早速今日からは、もうクリスマスの演出。 まずは前回描いたものを消すところから始めます。消している途中ですが、消したところと日々草が良い感じに重なった。 […]
ウィンドウアートじゃない。
毎月毎月店頭のウィンドウを書き替えたりする。 ポスカを使って、ウィンドウに季節の柄を表現したり、お店の方がお客様にお伝えしたいことなどをウィンドウに書いたりしている。 季節ごとに変えたり、毎月毎月とにかくひたすらに書き替 […]
比較は昨日の自分と。
10月もあっという間に終わりますね。 毎月同じこと言ってますがw SNS見すぎると、とにかくいろんな人々が出てきて「わぁ〜この人すごいなぁ〜」みたいな感情が入り乱れてしまいがちな毎日。 そんな時に、手帳に書いていた言葉を […]