藍田 留美子

BLOG

繁盛しているお店の法則

現場仕事がほとんどの黒板マーケティング研究所。 年間契約いただいているクライアントはじめ単発でいただくお仕事などで、月に10箇所以上の企業さま、店舗さまに足を運んでいます。 現場を伺っての肌感覚ではありますが、繁盛店には […]

BLOG

旬のおススメ黒板。

今月に入ってから、ハロウィン🎃の黒板やウィンドウを描きまくっております。 私の仕事の相棒は、三菱鉛筆さんのポスカです。 今週は、紫、オレンジを使いまくっておりまして、すでに紫は2本、オレンジは1本使い果たしてしまいました […]

BLOG

ハロウィンの書き替え

毎月書きウィンドウの書き替えをしている鎌倉駅前の不動産。 大きな窓が印象的な、古民家をリノベーションした社屋が人気です。 こちらの大きなウィンドウを、毎月毎月書き替えて今月で52回目のチェンジとなりました。一年という時の […]

BLOG

伝えたいことはひとつに絞る

店頭に設置する黒板をかくことがとても多い。いわゆる「A看板」 通りすがりの人が数秒で読める文字数は限られている。ましてや、そのお店の前に立ち止まって読み込む人はほぼいない。 けれども、オーナーのかたにインタビューするとあ […]

BLOG

情報量530倍!

総務省の調査では、10年前と比較して情報量が530倍になった!なんて調査がが出ていた。 530倍どころか、肌感覚では1000倍じゃないの?なんて感じている。 とにかく良い情報にフォーカスして、自分の中に取り込んでいかない […]

BLOG

挑戦すれば絶望する

何度も挑戦しては絶望の繰り返し。 起業した人は通る道。 もともと起業しよう!という目標」を立てていたわけではなかった自分。「持っている力で人のお役に立てるんじゃない?」と言われたことで、起業してしまった。 経験したことの […]

BLOG

とにかくメモする

文房具が好きということもあって、筆記用具も各種取り揃えている。とにかく書くことが好きだ。 常に自分の身の回りには、ノートや手帳がある。 「これ面白いな」はメモ。「これ気になる」もメモ。「この人の文章良いなぁ〜」もメモ。「 […]

BLOG

自分という会社

フリーランスとなって今年で7年目。 自分の時間を好きにコントロールできて、働く場所も自由。人間関係にも縛られない! フリーランスっていいなぁ〜なんて悠長なことを言っていたら、あっという間にその自由は奪われてしまう。 フリ […]

BLOG

【企画参加】YouTube履歴をさらし合おう〜。

noteで繋がったミイコさんの記事で知ったこちらの企画に参加しています。 チェーンナーさんの企画で、YouTubeの履歴は、本棚そのもの!という企画コンセプトです。 私はそこまでYouTubeを頻繁に観ていなかったのです […]