2021年11月

BLOG

私のモヤモヤを解消してくれた。

とにかくとにかく現場に出かけ、人に会うことがお仕事の肝であったりする。 沢山の方々とお話ししたりする中で、日本人の特徴なのか、自分をどこかにカテゴライズする人が多いなと、感じることがある。 「私、血液型A型だから〇〇なん […]

BLOG

モノを買う時、その人に投票しているという感覚。

モノを買う時。食事をしにいく時。美容室にいく時。エステにいく時。マッサージを受ける時。 とにかく自分があるモノやサービスを受ける時は、どんな基準でお金を払っているのかを改めて考えた時、私の場合はその人に投票しているという […]

BLOG

センスより知識

毎月毎月黒板の講座を開催しています。 「黒板の講座」というと、必ずと言って良いほど「私は字に自信がありません」「私は絵が苦手です」 と言われたりします。 でも、私の講座はそのようなことは全く問題ではなくむしろそういう方に […]

BLOG

この仕事を続けてきて良かった。

この仕事続けてきて本当に良かったな、と思えます。初めの頃は、自信もないし需要あるかなと思ったけれど。 クライアントさんから、今日嬉しいご報告頂きました!信じて仕事をつづけてこれたのも、周りの方のおかげだなと心より感じてい […]

BLOG

知識を持って自分を守ろう

マネーリテラシーの低さを嘆いてばかりいた自分。 お金との向き合い方をずっと避けて生きてきたので、仕事や人生の迷いが拭えずにいた。 とにかくお金の不安ばかり。過去の自分のツケは確実に未来の自分に返ってくる。 気付くのが本当 […]

BLOG

手書きのホリデーシーズン店頭演出

11月も折り返しとなってしまいました。 こうして、また11月もあっという間に過ぎてしまいますが、わちゃわちゃした中でも、なんとなく活気がでてくるこの季節がなんとも好きです。 というのも、百貨店で勤務していたことが長かった […]

BLOG

未来について考え行動することが投資。

「投資」というと、お金のことがすぐに頭に浮かびますが、やっとここ数年でお金の投資についての理解を深めていく中で、お金に向き合うと、自分の時間の使い方や、人生において何を大切にしていきたいのかが、より明確になったように思う […]

BLOG

なんとなく感じていたことを言葉にしてくれた。

先ほど、ZOOMでのオンライン講座が終わった。 毎回起業した人、ご商売をされている方が、黒板のワークショップにご参加くださいます。 いつも最初に自己紹介をしていただくのですが、参加者のお一人が 「すみません!私は勤め人で […]

BLOG

失敗から始まる、と考えてみる。

「失敗したくない、失敗すると恥ずかしいですよね」 今日仕事先で話していた時に、このセリフを聞いた。話の前後ははっきり覚えていないのだが、この言葉が自分にとっては、衝撃的でその前後を忘れてしまった。 小さい頃から、親にそう […]

BLOG

毎日ポスカと共に。

私の仕事の相棒はポスカだ。毎日毎日一色につき、3本持ち歩いているので、60本くらいは日々持ち歩いている。 以前、使っていた色がなくなってしまい、買いたくても、すぐに買いに行けるようなものではないので困ったことがある。 ポ […]