2021年9月

BLOG

自分という会社

フリーランスとなって今年で7年目。 自分の時間を好きにコントロールできて、働く場所も自由。人間関係にも縛られない! フリーランスっていいなぁ〜なんて悠長なことを言っていたら、あっという間にその自由は奪われてしまう。 フリ […]

BLOG

【企画参加】YouTube履歴をさらし合おう〜。

noteで繋がったミイコさんの記事で知ったこちらの企画に参加しています。 チェーンナーさんの企画で、YouTubeの履歴は、本棚そのもの!という企画コンセプトです。 私はそこまでYouTubeを頻繁に観ていなかったのです […]

BLOG

新しい仕事を作る時

「新しい仕事をつくる」 なんて、カッコいい感じがする。私は、周りの人に「黒板を描いてくれる人がいたら、お店の人は助かると思うよ。喜んでもらえると思う」と言われてなんとなく起業した。 全くもって、自分が独立するなんて考えて […]

BLOG

お店の都合とお客様からの目線

自分の仕事である黒板を書くということは、店頭販促のひとつのツールとなります。 販売の仕事を長く経験していたので、店頭の見せ方のアドバイスも兼ねて、ウィンドウを使った演出もしています。 黒板を書いていたところ、ある日クライ […]

BLOG

今日なにをやらないでなにをやるか

毎日は選択の繰り返しです。朝起きて何をやるか、そして何をやらないか。 どこのお店に行くのか、行かないのか。今ストレッチをやるのかやらないのか。 何をすべきで何をすべきでないか。 無意識かもしれないけれど毎日毎日決めている […]

BLOG

黒板書きながら涙したこと

飲食店さんの黒板のご依頼をいただいた。以前にも何度かお伺いしたお店。 黒板を店頭に出したところ、お客様が立ち止まって見てくれるようになった。 「すごく嬉しい」と率直な感想を下さった。 私もこれ以上に嬉しいお言葉はない。 […]

BLOG

めんどくさいにいかに勝つか

note連続投稿もいよいよ270日目に入りました。まずは、ここまで続いた自分を少し褒めておこうw 継続するコツってなんだろう 昔から、とにかくこれが課題として、今もず〜っと続いている。(これだけは継続している!ということ […]

BLOG

とにかく数字苦手〜でもなぜか米国株

「黒板マーケティング研究所」を主宰しているから、日々黒板を書きに現場へ行って、そこで学んだことなどをなるべくnoteにかいてみよう!といつも考えている。 しかし「マーケティング」というと何か難しい専門用語がでてきたりとい […]

BLOG

note270日連続投稿

note連続投稿266日まできた! 眠くて、疲れて「あ〜今日はもうnote書かないで寝たいなぁ〜」と思った日が10回ありました。 そんな日は「つぶやき」でなんとか繋いだりしてきました。とにかく続ける!を決めたので、内容は […]