2021年8月

BLOG

情報を消費するのをやめたい

自分にとって大切な情報とは何か。情報弱者にはなりたくないし(カモネギにされてしまう)でも情報過多になりたくない。頭をクリアにしたい。 毎日毎日多くの情報に晒される。何を選んでいけばいいのか。 でも知識武装しないと、今の世 […]

BLOG

歯の資産価値再び!

以前歯の資産価値について書いたことがある。約3000万円。 小さい頃から歯医者さんが大嫌いで、それは大人になってからも変わらなかった。 しかし、フリーランスになり多くの経営者のかたにお会いする機会もかなり増えた。 所謂資 […]

BLOG

黒板がどの程度利益につながっているか。

8月に入って今日現在で9枚の黒板を書いた。 一枚の黒板を書くまでに、取材する、ヒアリングする、調べる、考える、マーケティングする、読む、整理する構成する、足を運ぶ、調整する、理解する、校正する想像する、空気を読む、選択す […]

BLOG

準備が整わないと動こうとしない人

「もっと自分のやりたいことを活かしたいから、好きなことを活かして活動していきたい」 本当にそう話している人が、以前にもましてとても多くなってきている。 私もフリーランスという立場で仕事をしているので、時々相談されたりもす […]

BLOG

すっぽり抜ける「集客」の視点

仕事柄、起業した方の店頭黒板を書くことがある。また、先日も「起業女子」予備軍の方々に向けてマーケティング視点の大切さを話す機会があった。 これから起業をしよう!という方の中にはやっぱり自分の得意なことや好きなことを活かし […]

BLOG

不動産屋ウィンドウ50回目の書き替え

毎月毎月不動産屋の店頭ウィンドウを書き換えしている。8月の書き換えで50回目となった。 とにかく毎月ウィンドウを消して、ウィンドウを磨いてそしてポスカで描く。 大きな面の窓なので、描くにもかなりの時間がかかるので、1日が […]

BLOG

直接会う距離感

私たちの使う道具がどんどん便利になり、いつでもどこでもコミュニケーションが取れたり、好きな時に他のだれかとアクセスできるようになった。 そんな便利な道具を手に入れた今だからこそ、それを使う1人1人に気遣いというものがない […]