2021年の8月もとうとう今日で終わり。今月も毎日、 「やる、やらない」「行く、行かない」「良いか、悪いか」「好きか、嫌いか」何事も判断する時、二元論でついつい考えてしまうのだった。 仕事の場合は特に、「これをやったら、 […]
2021年8月
うまくいかなかったら次に行こう〜。
大人になると、うまくできないことが恥ずかしい と感じることが多くなる。大人になると、というよりは、歳を重ねていくと、かな。 最初から「うまくやらないと」と考えてしまう。 こういう考え方に、長い間縛られてきた自分。この考え […]
人と会う機会が減って。
仕事柄色んな場所に行き、色んな人に会う。 その中で、経営者のかたの言葉をかっこよく言えば「編集」して一枚の黒板を書く。 人に会わずして書き上げる、ということが自分の仕事の仕方としては不可能だ。 その人が発する言葉だけでは […]
誰の役に立ちたいか?
黒板を書いていたら、周りのかたに「黒板書いてもらえたら助かる人がいると思うよ」というところからスタートした自分の仕事。 その時は誰のお役に立てるのかが、自分の中にはっきりとしたものがまだありませんでした。 ご依頼があれば […]
比べるのは昨日の自分
大人になると、頭が固くなるなぁ〜とつくづく感じてしまう。 子供の頃は、昨日まで自転車に乗れなかったけれど、今日やっと乗れるようになった、とか鉄棒で逆上がりができなかったけれど、今日出来るようになった、とか。 単純にできな […]
絵は描けないけれど、黒板を書いてみよう!という気持ちになった!
今日は月一回のオンライン黒板ワークショップ開催日でした。毎月毎月いろいろな業種、職種のかたにご参加いただいています。 ●「黒板を仕事に活かす」ってどういうことだろう?と疑問を持ちつつご参加くださるかた。 ●「黒板」と「マ […]
「自分は意志が弱い」
自分は意志が弱いと認めることで、自分を奮い立たせるための工夫を考えるようになった。 まずそもそも集中できないんです。いろんなことがやりたくなる(笑) 何か始めようとすると、他のことが気になって集中できなくなってしまうんで […]
人と違うことをするということ
フリーランスとして仕事をしている。そんな中、誰にでもできるような仕事はどんどん減っていくと言われている。 私は起業したての頃、「黒板を書く仕事をしています、黒板でリテールサポートしています」と、職業を聞かれるたびに答えて […]
お金をもらうことへの抵抗
フリーランスとなって7年目となった。7年あっという間だったけれど、ここまで続いたことにまず感謝しかない。 今後仕事の規模をどんどん大きくしたいとかないんです。 「弟子とかとって、法人化していくといいよ」なーんてことも言わ […]
誰にでもきて欲しいは誰にも選ばれない。
急に気温が下がりましたね。 そんな中でも、動きを止めずとにかく毎日毎日昨日より一歩でも前に進みたいと思って過ごしています。 お取引先や新規のお客様にとにかく常にインタビューする機会が多いので、毎回現場からの学びがあります […]