2021年6月

BLOG

第9回文房具女子会

鎌倉での文具女子会を主催させていただくようになって今日で9回目となる。 仕事でポスカを使っていたりするので、なぜか「文房具の人」と言われることが多くなり、手帳の書き方を教えて欲しい!というところから、1回目は手帳の会とし […]

BLOG

気持ちを汲み取れるマーケティング

毎回書いている気がしていますが、黒板マーケティング研究所という屋号で仕事をしています。 黒板を書く仕事をしています、と説明するとたいてい「あ〜黒板アートね」と言われます。 黒板は消して書き直すためのもの。という認識が自分 […]

BLOG

サイクルの中にいれてもらう。

現場に足を運びいつも感じること。クライアントにヒアリングをしていて、いつも感じる事。 「新規のお客様になかなか来店してもらえない」「これをなんとかしたいんだけどどうすればいいかな?」 商売をしていて、致命傷だと思うのは「 […]

BLOG

黒板いろいろ。

先日、お金の勉強をそろそろと始めた、とちょっと書いた。 するととても不思議なんですけど、今まで、飲食店さんやサロン、スーパーマーケットさんが主なクライアントさんだったけど、いきなり金融系さまからお仕事のご依頼をいただきま […]

BLOG

お金の勉強遅すぎた〜。

起業して7年経ったけれど、計画的に起業の準備をしていたわけではなかった。 周りの方に「黒板を描いてくれたら助かる人がいると思うよ」 と言われて、初めはアルバイトをしながら黒板を書く仕事を少しずつ始めてみた。 今でいう副業 […]

BLOG

飲食店さんのアクリル板が悲しい。

現状において当然のごとく設置されているソーシャルディスタンス、飛沫防止のためのアクリル板。 人との距離をおかないといけない現状をさらに冷たい雰囲気に仕上げて(!)いるように感じてしまう。 そこで、前からずっと考えていたの […]

BLOG

48回目の書き替え!

6月がスタートしましたね。今月が終わると今年も半年が過ぎてしまうことになります。(当たり前だけど) 毎年毎年同じセリフを年末に吐いてしまわないように、まず6月はしっかり過ごしたいと思います。 6月最初のお仕事。 毎月ウィ […]