2021年4月

BLOG

自分の機嫌は自分で取る

2021年の4月が終わった。今月は今までにないハードな1ヶ月だった。 ありがたいことに、お仕事のご依頼を頂きスケジュールがパンパンになった。 毎月のことなのですが、仕事休みの日を作っておかないと良い仕事はできない。という […]

BLOG

表情筋に感情が出るんだ!!

長年美容の世界に身を置く先生にフェイシャルエステをお願いするようになって10年くらいになる。 と書くと、美意識が高い人のように思われてしまうかもしれないのですが、現状を維持(これ以上ひどくならないよう)する程度に通わせて […]

BLOG

note123日目にして考えたこと。

毎日毎日ネタを探すようになったけれど、有益情報探すのも凡人的にはなかなか難しい〜〜。 というわけで、誰のためでもなく自分のために書いているので、やっぱり好きな事を書きたいことをかいてみよう。 好きなモノや好きなコトを集め […]

BLOG

鎌倉の暮らし

今日は相方が山葡萄の籠を作っているので、近くに住むクリエーターの方とイベントを開催してみた。 地元の人たちとのアットホームな会だ。 地元のギャラリーをお借りして古着屋さんと金継ぎの先生とお花やさんと山葡萄と多肉植物の先生 […]

BLOG

今月何度も書き直した飲食店さんの黒板

今日もお疲れ様でした。今日の黒板はリストランテ。 月に二回ほどお伺いして、店内や店頭の黒板を書き換えています。 この緊急事態宣言に伴い、なんど同じような文章を書き直したことか!書きながら悲しくせつなくなってしまいます。 […]

BLOG

黒板に書きたいこと。

素敵な人やモノやコトに出会った時、これは誰かに教えたいなぁ〜とか、こんな感動や感激はだれかと共有したいなぁ〜って思う。 今黒板を書く仕事をしていますが、誰かにキャッチコピーを習ったわけでもなければ、イラストも専門的に勉強 […]

BLOG

疲れが溜まった時に。

今月はいつも書いているけれど、毎日毎日黒板やウィンドウをいつもに増してかなりの数を書いている。 書くまでに、取材したものをまとめ編集したり、調べたり、そういうプロセスを経て一枚の黒板を仕上げて納品している。 結構頭使って […]

BLOG

その土地に行ったら、やっぱりその街の料理を食べる。

その土地に行ったら、やっぱりその街の料理を食べる。だけれど、今回は知り合いおススメのイタリアンへ行った。そのお店の方は、お店出るまで頭を深々とさげながら是非まだおいで下さい、と。素敵なお店に出会いました。これもマーケティ […]

BLOG

自分軸ズラすと。

今月お仕事のご依頼が、重なりに重なり一日に2.3件受けないと納品に間に合わない状況になってしまった。 自分の仕事のスタイルは、黒板を書く前に取材に時間をかける。 それを編集する。黒板に書く事を決める。 時間がどうしてもか […]

BLOG

連続投稿116回目!

最初の10回目までが一番負荷がかかった。やっぱり0→1にするところがなんでも大変。 116回連続して何が変わったかというと、残念ながら文章はほとんど進化していない。上達したとは間違っても言えない。 でも明らかに変わったの […]