BLOG

180日間以上続いた!!

すごい人、発信力のある人、文章力のある人
そうなってからじゃないと発信してはいけないんじゃないか。

どこかでそう考えている自分が過去にあり、遠い昔ブログを
ずっと書いていた時もあったけれど、
いつの日からか遠ざかっていました。

こんな状況になり、自身で有料のオンラインサロンを
開催してきましたが、参加されている方は大切なお金を
払って参加くださっている訳です。

その会員の方々は、
「何者かにならないと、なってからじゃないと、発信なんてできない」
とおっしゃる方が意外にも多く、以前の自分が考えていたことと
同じ思考回路になっているようだった。

だからと言って、今自分がガンガン発信できているかというと、
またそれがそんなことはなくて。
もともとがデジタル音痴だし、書くことが好きなので
めちゃくちゃアナログ派なんです。

◯◯派と線引きするあたりも、自分は古い人間だな
と思わずにはいられません。

で、会員のかたがそう感じていらっしゃるようなので、
自分ももうひとつ何か継続して発信できるものは
ないかな、とnoteを書き始めてみました。

自分の考えを整理してまとめる、ということが
どうも苦手なので、noteに何を書いて良いのやら
全く分からなかったんですけど(今もよくわかっていない)
noteを書く目的は、とにもかくにも継続力をつけたい
ということでした。

そして、何もないところから初めて、その結果が
どんなところに向かうのかを知りたくて、
書き始めてみたら、休むに休めなくなって
気づいたら180日連続!となりました。

文章力は、全く進歩していませんが
みなさんもおっしゃっているように、とにかく時間の
使い方が相当変わりました。

決まった時間にnoteを書くようになったため、
そこから逆算して、時間を意識するようになりました。

「誰かのため」ではなく、まずは自分のため。
自分のために時間を使う。
自分のために書く。

別に自分は「何者か」にならなくていいんです。
そんな事を意識するようになりました。
noteを書くようになって変わった点です。

「発信なんてできない」

そう感じているサロンメンバーの方々に、
上手くいかなかったことでも、失敗したことでも
なんでも自分が感じた事を書くことから始めればいい
って伝えたい。

そして、時には1行しか書けないくてもいい、
そんな練習を積み重ねていけば、黒板へ書く言葉も
浮かんでくるようになる。

できなかった自分が、少しずつ人前で講師として伝えることが
できるようになってきたのも、自分は特別だからできたわけでは
全くない。

「発信なんてできない」と考えている方の
背中をおしてあげるためにも、
まだまだnoteの更新を継続していきます。

まだ半年だから、これからです!

今日もお疲れ様でした。