
「黒板マーケティング」という講座を開催して、かれこれ7年となる。
はじめは企業向けの講座だったけれど、鎌倉へ移住したのをきっかけに
個人店向けの講座を開催して欲しいというご依頼をいただくように
なった。
そこからは、起業したばかりのかたや、
ご自宅でサロンを開業されているかたなど
個人店のかたを対象に黒板マーケティングの講座を
毎月開催している。
マーケティングセミナーなどで学んだという
オーナーも多く参加くださるのですが、
決まって
「マーケティングをなんとなく学ぶ機会はあったんだけれど、
実際にそれをどう自分のビジネスに落とし込めば良いのか
わからなかった。
実践するシーンが見出せない」
そういう方がとても多い。
そもそも「なぜその仕事を選んだのですか?」
と質問したりする。
自分だけの明確な理由があり、それを言葉にできる人は
意外にも少ない。
その仕事をしたい、その仕事をしよう
には、熱い想いがあるはずだ。
そんな想いを持って仕事に向かっている人は、
自分なりの言葉を持っている。
マーケティングというと
難しい。
でも、その想いを言葉にして
黒板に書いてみる。
身近な人にまずは発信してみる。
大勢の人に共感してもらおう、なんて
最初はとてもハードルが高い。
でも、自分の想いに共感してくれる人は
1人、2人と増えてくれたらとても嬉しい。
そういう人が集まってくれたら、そのつながりが
すこしづつ大きくなっていったなら、
ご自身のお仕事も輝いてくると思う。
黒板にイラストを描くだけではない。
自分の想いを言葉にして発信する。
それを黒板に表現する。
発信するツールが
黒板マーケティング
アナログは古いけれど新しい
今年も、黒板を使って1人でも多くの人に
喜んでもらえるように動きます。