BLOG

自分の好きにとことんこだわる

久しぶりに都心へ出た。
長いこと以前は都心で働いていた。

街の流れや、街の活気をいつも身近に感じて
暮らしていました。

賑やかなところが好きだし、街のトレンドにすぐ触れることができる。
(トレンドって古いのかな?)

雑貨や生活道具、インテリアが小さいころから大好きなので、
暇さえあれば、そういうお店に足繁く通っていた。

そして、仕事帰りには本屋さんへ行き雑誌をチェックする。
そういう毎日がとても楽しかったのです。

今、都心からは少し離れたところに住むようになり
最新の流行を追うこともしなくなった。
年齢のせいもあるかもしれません。

自分の身の回りには、機能だけではなく
何か「やさしさ」を感じるものや
「人の温もり」みたいなものを感じるものと暮らしたい
そうずっと思っていました。

そして、そういうものを選択し
長く愛用してきました。

今日都心に出て、新しいものをみたり
何かキラキラしたものを目にしましたが、
自分の好きなものや信じたものを選んできたので、
新しいものをみても、あまりソワソワしなくなりました。

あぁ、自分はずっと自分の「好き」にこだわって
長いこときたんだなぁ〜とふと感じたのです。

自分の「好き」だから、全然飽きない。
ずっと大切にしたい、と心から思えるものに
出会ってきたんだな、と。

自分と一緒に歳を重ねていくもの。
重ねていけるもの。

来年も大切にしていきたい、と
改めて思った1日だった。

都会のキラキラが眩しかった〜。