
自粛期間が延びて、ますます外に出にくくなった今、
自宅を心地よいものにしたい!という気持ちが
以前よりかなり高くなってきている。
お風呂の時のリラックスはバスソルトを何種類か
買い揃えた。
例えば、常時2種類だったところが
今は6種類までに増えた。
アロマキャンドルも2種類くらいだったのが
現在は5種類。
毎日目にするものや使うもの、日用品は
ずっと使えるものや大切にしたいものを基準に選ぶように
してきたが、その想いがますます強くなったように思う。

この布はブロックプリンターの方が一枚一枚丁寧に染め上げたテキスタイルだ。
同じものは二枚とない。
そういうものとの出会いが、自分の暮らしを豊かにしてくれる
気がする。
作り手さんとの出会いも楽しい。
量産したものではなく、ひとつひとつに想いがこめられている
ものは、作り手さんのお人柄が滲み出ている。
そういうものとの出会いは、毎日の暮らしを楽しくしてくれるし
人生を豊かにしてくれる。
いまこそ、自分にとっての心地よさを追求したいと
つくづく思う。
それが、仕事の充実にも繋がるから。