
フリーランスとなって今年で7年目。
自分の時間を好きにコントロールできて、働く場所も自由。
人間関係にも縛られない!
フリーランスっていいなぁ〜なんて悠長なことを言っていたら、
あっという間にその自由は奪われてしまう。
フリーランスはとにかく会社勤めとは違うから、
なにしろ仕事を保証してくれるわけではないし、
失業保険もないからいつ収入がなくなるかもわからない。
万が一の時のために、キャッシュをある程度持っていなければ
あっという間にアウト〜。
そんなことは、小学生でもわかることなんですけれど、
時々「そこそこ稼げたらいいんです〜」というフリーランスに遭遇する。
お金に対する考え方や、スタンスは人それぞれだと思うけれど、
ピンチになった時に、ほんと誰も助けてはくれません。
やっぱり先立つものがないと、不安がつきまとう。
私は、本当に無鉄砲に起業してしまったので、
明日にもピンチはやってくる!という状況でした。
はずかしながら、お金のリテラシーがかなり低過ぎて、
今本当にこころの底から後悔しています。
稼ぐことはフリーランスには必須なんです。
当たり前すぎるけれど。
でも案外「そんなにガツガツしても仕方ないよ」という人が
少なくない。
「みんな余裕があるのかな?
私だけかな、こんなに余裕ないのは。」
と日々自問自答していました。
フリーランスって自分という会社を経営することなんです。
運転資金を確保し、売上を作っていかないと、
あっという間に倒産。
後ろ盾もないし、誰も助けてはくれない。
だからお金にはシビアにならないといけない。
サラリーマンの時の金銭感覚でいると、
ピンチが何度もなんどもやってくる。
明日から202年の10月が始まる。
気を引き締めて、お金のリテラシーも高めつつ、
人のお役に立てるよう、日々できることを
コツコツ積み上げていこうと、9月を最後に
気持ちを新たにしています。
自分という会社を経営しているのだから。