
今月はいつも書いているけれど、
毎日毎日黒板やウィンドウをいつもに増して
かなりの数を書いている。
書くまでに、取材したものをまとめ
編集したり、調べたり、そういうプロセスを経て
一枚の黒板を仕上げて納品している。
結構頭使っているんです。
あまりに今月は書く枚数が多くて、寝ている時にも
頭は休まっていなかったと思う。
眠りにつく時も、
「明日はどんなものを書こうか」と考えていないようで
なんとなく頭は働いていたように思う。
すると、いつも緊張状態になっているのか
日中の移動の時に頭痛がすることがあった。
首が凝っているんです。
それど腕。
利き腕をかなり使っている(今月は特に)
いつもお世話になっている整体の先生。
なるべくストレッチもするようにしているのですが、
やはりプロの技をお借りしないと。
そして、今回地方に行くことになりまして。
泊まっているホテルに、サービスがあったので
マッサージしていただくことにしました。
これはマッサージしてもらいながら、すぐに眠っても良いので
最高の気分でした。
もちろん、いつもの整体の先生も身体がかなり楽にはなります。
しかし、そのあと電車で帰らねばならず。
マッサージしていただいて、そのまま眠れるなんて
ほんとに最高の気分でした。
疲れて無理しても、良い仕事はできないな
と心の底から感じるようになりました。
もちろん、がむしゃらにやらないといけない時だって
ありました。
でもフリーランスは身体が何より資本ですから、
無理は禁物です。
これは、今までにも多くの方にアドバイスいただいてきました。
けれど、どうしても無理にスケジュールとかいれてしまうんですよね。
これは一番やってはいけないな、と自分で戒めています。
とにかく、いろんなマッサージ通いました。
あの先生うまいよ!
あの先生のところに行ったら治ったよ!
と聞いてら、すぐに行ってみました。
けれども、無理をしない、ストレッチを少しでもやる、
お風呂に入る。
ストレスを溜めないこと、ってもう耳にたこができるほど
聞いてきたけれど、やっぱりそれしかないんだよって
思うこの4月。

高知城にて。