
年齢を言い訳にする人がいます。
何か新しいことをやってみよう〜とか、
何かチャレンジしてみよう〜なんて無理と決めつけてしまう。
こう考えてしまうと、なかなか行動できなくなります。
でも、心の中では新しいことを何かやってみたい!と
考えているのではないでしょうか?
歳だから〜が口癖の人は、割と同世代の方としか付き合っていなかったり、
やっぱり新しいことをする、というより
今のままで特に何も変わりたくないことを無意識に選択しているのでは
ないかな?と思ったりします。
と、客観的に書いてみたりしていますが、
自分も本当に無意識に「変わりたくない」と考えていたと思います。
今の習慣を変えるのは面倒だし、結局今の自分を守りたい。
日々のことに追われて、気づいたら今のこの年齢になってしまった。
何か新しいことや、いつもと違うことをするのは勇気もいります。
でも、そんな事ではどんどん老ける一方だし、
いつまでも若くいられるわけでもないし、
手持ちの時間はどんどん減っていくばかりです。
やっぱりこのままでは人生楽しくないし、
死ぬ間際で、
「あぁ良い人生だったなぁ」とは思えないだろうな。
もう、ここまできてしまったんだからある程度のことは
仕方がないと諦める。
そして、今までの経験やキャリアは一度置いておき、
自分の年齢は忘れる(笑)
なんでも聞いてみる、やってみる、
この気構えで2022年は行こうかな。
「もう歳だから〜」は言い訳のセリフだから、
禁句にしないとね。