BLOG

失敗から始まる、と考えてみる。

「失敗したくない、失敗すると恥ずかしいですよね」

今日仕事先で話していた時に、このセリフを聞いた。
話の前後ははっきり覚えていないのだが、
この言葉が自分にとっては、衝撃的でその前後を忘れてしまった。

小さい頃から、親にそう言われたり、先生にもそう言われてきた。

「失敗すると恥ずかしい」
「失敗するのは良くないこと」

そう教わってきたので、そう考えてしまうのも仕方のない事だ。

でも自分が起業して、あまりに知らないことやわからない事が沢山あり
その度に失敗してきた。
いや、初めて経験することばかりだから、失敗しない方が
むしろ難しい。

初めは、失敗することは恥ずかしいとばかり思っていた。
失敗するのが嫌だから、もうやりたくない!とも何度も何度も
思ったりした。

でも、そんなこと言っていたら暮らしていけないんです。
当たり前だけど。

そんなことを言っていたら、何も行動できなくなってしまう。

上手くいっている人は、大体失敗を失敗とも思っていない
そんなセリフも沢山聞いていたけれど、そんなに自分メンタル強くないし、
なんて思っていたりもしていた。

でもそれは、全部自分が怠けていることを、ただただ肯定したい
だけなんだということも知るようになる。

多くの経営者の方々と出会う機会が増えるにつれ、
本当にそれは甘えでしかないことを痛感。

自分は何を目指しているのか、本当に自分が実現したいことは
何か、それが明確になっていないとね。

メンタルと行動はマインドセットなんです。

ありきたりの言葉かもしれないけれど、
これが基本。

行動を早くする方法のひとつ

失敗から始まると考える
とにかく早く沢山失敗する。
それが成功への一番の近道。