
フリーランスとなって7年目となった。
7年あっという間だったけれど、ここまで続いたことに
まず感謝しかない。
今後仕事の規模をどんどん大きくしたい
とかないんです。
「弟子とかとって、法人化していくといいよ」なーんてことも
言われたりするんですけど、全くそういうのもありません。
必要としてくれる人がいる限りやっていこう!っていうスタンスです。
そもそも起業したのも、周りのかたに
「黒板書いてくれる人がいたら、喜んでくれる人がいると思うよ」
と言われたのがきっかけになったくらい、自分から計画して起業したわけではなかったのです。
そんな脱力系(笑)で起業したわけではありますが、
文字を書くことは好きだったし、閉店に追い込まれていたショップで
売上をあげてかなり喜ばれた体験があり、それがだれかの役に立てたら
嬉しいな、という気持ちで仕事をしています。
そんなスタートだったので、苦労も結構ありましたが
自分で稼ぐ力を身につけるために特に必要だな、と感じたことは
「お金をもらう抵抗をなくす」
ということです。
独立したら当然ですが、自分で仕事をとらないといけない。
会社員だったら、営業が苦手とか言えたりするけれど
フリーランスは容赦ない。
営業しなければ、お仕事はいただけない。
でも「お金ください」とは言えないです。
お給料なら、抵抗なくもらえるんですけれど、
自分で仕事をするとなると
「ちょっと安く引き受けます」
なんてことを言ってしまう。
いろんな気持ちのブロックがあります。
この壁を乗り越えない限り自分で稼げるようにはならない
ということを、学んだ。
でも、どうすれば抵抗をなくすことできるかな(苦笑)