BLOG

お金の勉強遅すぎた〜。

起業して7年経ったけれど、
計画的に起業の準備をしていたわけではなかった。

周りの方に
「黒板を描いてくれたら助かる人がいると思うよ」

と言われて、初めはアルバイトをしながら
黒板を書く仕事を少しずつ始めてみた。

今でいう副業?というかダブルワークというのかな。
なので、いつか起業しよう!なんて大それた考えもなく
計画的に段取りを組んでいたわけでもないままに
フリーランスとなった。

税金のことも、もちろん確定申告の事など全く勉強していなくて、
本当にちんぷんかんぷんだった。

サラリーマンの時の年末調整の見方も
さっぱりわからなかったくらい
マネーリテラシーが「0」

というか、むしろマイナス?というくらいで。
よくもまあ独立なんて考えたなと、思う。

しかし、いつまでも目を背けていると
いつかは向き合わない時が必ずやってくる!

知らなくて損していることがあまりに多いことに
驚愕したことをきっかけに、本当に少しずつですが
お金の勉強を始めた。

世の中には、自分から情報を取りに行かないと
ものすごく損していることが本当に多い。

それも、ちょっとしたことなんですよね。

やっぱりいつかじゃだめなんですよね。
本当にもっと若い時から勉強しておけばよかったと
かなりかなり後悔しています。

仕事をしていく中でも、お金の知識がもう少しあったなら
解決できたことも沢山あっただろうし、
もっと選択肢も増えていたんだと思う。

ずっと避けてきたことだけれど、
これからは亀の歩みでも、やらないよりはマシだと考えて
お金の勉強も進めていこう。

まずは、FPの勉強し直します。